内容

 令和7年6月23日、「まさき町夏祭り実行委員会」の事務局を務める松前町商工会(以下「事務局」という)が作成したスカイランタンの申込オンライン入力フォーム(Googleフォーム)において、申込者の個人情報が一時閲覧可能な状態であったことが判明しました。

 関係者の方々には、ご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

経過

 本来、事務局だけが申込者情報(個人情報含む)を閲覧できるところ、オンライン入力フォームの入力内容が、フォームの入力画面から閲覧できる環境になっていたことが、利用者(以下「通報者」という。)の通報により判明した旨の報告が事務局にありました。

 令和7年6月23日16時10分頃に事務局が誤ってオンライン入力フォームが格納されているクラウドサービスの設定を変更してから、通報者からの通報があった、同日20時30分頃までの約4時間の間に、スカイランタンの申込を行おうとした場合、既に申込済の46名の個人情報が一時閲覧できる状態となっていました。

 閲覧可能となっていた個人情報は、まさき町夏祭りにおいてスカイランタンを購入するために必要な記載項目で、①E-mailアドレス②購入数③氏名④郵便番号⑤住所⑥電話番号でした。

6月26日(木)12時現在、被害や問い合わせはありません。

対応

 通報者からの通報後、速やかに担当者が入力画面の設定を修正し、閲覧できない状態としました。

 また、事務局から閲覧可能となっていた46名に対して、経緯を説明し謝罪を行い、被害の有無を確認します。

 実行委員に対しては、書面で情報共有を行います。

 併せて、事務局のホームページに状況に掲載します。

再発防止対策

 まさき町夏祭り実行委員会では、構成員全体への情報セキュリティに関する注意喚起を改めて行うとともに、今後のクラウドサービスの利用にあたっては、アクセス権限は事務局が認証したアカウントに限定することとし、アクセス権の設定変更については必ず複数の職員で確認を行うなど、個人情報の適切な取扱いを徹底してまいります。